コンビニは、本当にいろいろと楽しませてくれる素晴らしいお店ですよね!
24時間営業で便利なコンビニである一面もありますし、新商品の開発にも力を入れていていて
毎日、商品棚から目が離せないくらい楽しいコンビニでもあります!
今回注目したのは、ローソンのカービィ和菓子、その名も『食べマスモッチ 星のカービィ』です。
ローソンの洋菓子や和菓子はメディアでも取り上げられるほど、工夫を凝らしていて味も本当にコンビニなの?!
と疑ってしまうくらいクオリティが高いものがたくさんあります。
中でも、カービィの和菓子はキャラクターとコラボをしながらも
品質は落とさずにお客さんに満足してもらえるよう開発されたものです。
今回は、そのローソンのカービィ和菓子を食べてみた感想や概要についてご紹介します!
ローソンのカービィ和菓子がかわいい!食べてみた感想
初めて食べるものは、やはり周りの人たちの感想が気になるところですよね。
『かわいいだけで、味は美味しくないのでは?!』と疑ってしまう気持ちも分からなくはありません。
そこで、ローソンに売っているこのカービィ和菓子『食べマスモッチ 星のカービィ』を
食べてみた感想を集めてみました!
・かわいいのに美味しい!
・本格的な和菓子としか言いようがない。
・普通のあんこ味でよいのではないだろうか?
・もっちりとした食感でおいしかった。
・キャラクターに合ったイメージの味になっていておいしかった。
・和菓子が苦手な子どもも、変わった味でおいしかったよう。
・もちもちで甘さ控えめで食べやすかった。飽きない味。
和菓子=あんこのイメージですが、実はこの和菓子の中身は違うのです。
詳しくは次で紹介しますが、あんこが苦手だから和菓子は避けていたという人でも
食べられる洋風仕立ての和菓子になっています。
どこの店舗を探しても見つからなかったという人も続出しているほど人気の『食べマスモッチ 星のカービィ』です。
見つけたあなたはラッキーですよ!
ローソンのカービィ和菓子概要、食感や味はどうなの?
『食べマスモッチ 星のカービィ』の味はとにかくおいしいことは、みんなの感想から分かったと思います。
では、一体この和菓子どんなものなのでしょうか?
詳しくご紹介しますね!
2018年11月から発売されているこの和菓子は、実は食べマスモッチの第三弾シリーズなのです!
今回は、カービィとワドルディが和菓子に変身しています。
実はローソンはキャラクターを和菓子にすることが大得意!
今までにもいろんなキャラクターで作ってきているのです。
カービィは大人の方がファンが多いのではないでしょうか⁈
この和菓子は、カービィはピンク色、ワドルディがオレンジ色の和菓子になっています。
丸くてコロンとしたフォルムがかわいさ倍増!
また、表情はシークレットを含むと4種類もあります!
コンプリートするためにコンビニ通いをする人まで出ています。
オトナ女子にも大ウケですよ。
味はカスタード味とキャラメル味なので、甘党な子どもも大満足します。
お値段は2個入りで税込み280円です。
今日のおやつにぜひ試してみてくださいね!
また、『食べマスモッチ 星のカービィ』の和菓子と一緒に買いたいのは、『カービィまんマキシムチキントマト味』です。
こちらもカービィ一色の中華まん!
この中華まんも顔の表情が2種類あり、かわいさから大人気で品薄なのです…。
和菓子と一緒に見つけられたあなたは超ラッキーです!
まとめ
ローソンのカービィ和菓子について、食べてみた感想や食感などをご紹介しましたが、いかがでしたか?
誰しもカービィにはまった過去があるというくらい、子どもの頃の思い出にカービィがいる人も多いのではないでしょうか?!
今回紹介したカービィー和菓子の『食べマスモッチ 星のカービィ』は本当に人気で
SNSでも話題急上昇のヒット商品となっています!
子どもたちもそのかわいさに夢中になってしまいます!
ぜひ、おやつの時間にこの『食べマスモッチ 星のカービィ』和菓子を囲んで楽しい時間を過ごしてくださいね!