この度、初節句を迎えられるパパ、ママ
誠におめでとうございます
お子さんの健やかな成長をお祝いする初節句の準備は進んでいますか?
初節句のお祝いにかかせないのが「雛人形」ですね。
でも、今は核家族の家庭が多く、段飾りの雛人形を飾るスペースはなかなかないですよね。
おじいちゃん、おばあちゃんは雛人形を買う気満々で待ってらっしゃるかもしれませんが、現状を考えるとなかなか・・・ですね。
可愛い我が子に雛人形は準備してあげたいけど、雛人形を飾るスペースが無いとお困りのパパ、ママにコンパクトな雛人形をご紹介します。
初節句の雛人形 コンパクトタイプのおすすめ商品
昔は段飾りの雛人形を飾っているお家が多かったですね。
段飾りの雛人形はほぼ一部屋占領してしまうので、核家族の家にはちょっと難しいですよね。
とてもコンパクトなので、飾る場所に困りません。
ケースタイプより親王飾りの方が飾った時の豪華さはありますが、直接ほこりを被らないケースタイプの雛人形は汚れる心配もありませんし、
子供がイタズラするのも防いでくれるので特におすすめです。
ケースタイプで小さいものは幅が60㎝以下のものも多数あります。
↓こちらの雛人形なんて50㎝を下回っています。キャビネットの上や、棚の上などにもちょこんと飾れそうですね。
雛人形をお店で買うとなると品数が限られていて、その中から選ばなければならなくなります。
でも、探せばお家にきちんとおさまる雛人形がきっと見つかります。
そんな雛人形に出会うためには、通販で探すのが1番です!
色んなタイプの、色んな大きさの雛人形から自分が本当に気に入ったものを選べます。
また、通販のお店によっては、特典がついてきたりします。
送料無料や、被布プレゼントなど・・・お店に見に行って買うよりお得かもしれません。
大切なお子さんの為に毎年飾る雛人形ですから、本当に気に入ったものを選びましょう。