小学校の入学準備で一番の手間といえば「名前書き」ですよね。
えんぴつ、筆箱、ハサミ、クレパスの1本1本…etc気が遠くなってしまいます。
そんな面倒な名前書きを劇的に早く終わらせるには「名前シール」の活用が必須です。
しかも手書きで書くよりキレイ(笑)
そこで小学校の入学準備に欠かせない名前シールについてご紹介します。
目次
小学校の入学準備の名前書きで必須アイテムと言えば名前シール!
この春に入学を迎えられるお子さんがいるパパさん、ママさん、
お子さんのご入学おめでとうございます!
入学準備、進んでいますか?
小学校入学に際して、揃えるものの多さにビックリしてしまいますよね。
全部揃えて一息つきたいところですが、そうもしていられません。
だって入学準備で1番の手間である「名前書き」が控えているからです。
クレパスの1本1本…おはじきの1つ1つ…にまで名前を書いていく作業は、本当に過酷です。
そんなパパさん、ママさん泣かせの名前書きを劇的に早く終わらせるアイテムと言えば「名前シール」ですね。
⇩こんなのです

こちらの名前シールの特徴は
- 小さなアイテムにも貼れる
- ピンセット付き
- カーブのあるものにも貼れる
- かさばらない
- 耐水防水
- ラミネート
です。
小さなアイテムにも貼れる
こちらのお名前シールは算数セットに対応しているシールなので、サイコロやおはじきの小さなアイテムにも貼ることができます。
ピンセット付き
小さなアイテムにも名前シールが貼りやすいように「ピンセット」が付いています。
カーブのあるものにも貼れる
お名前シート自体、柔らかい素材でできているので、カーブがあるものや、丸いものでもキレイに貼ることができます。
かさの柄など曲がっている部分にも貼ることができますよ。もちろん上からセロテープで補強する必要はありません!
かさばらない
計算カード1枚1枚に名前シールを貼ると、通常はかさばってしまいます。
こちらの名前シールは75ミクロンという薄さなので、それ程かさばりません。
耐水防水
水に濡れていいのはもちろん、熱と水に強い素材とインクが使われているので、名前がにじんだりすることもありません。
電子レンジや食洗器にかけても大丈夫だから、コップや歯ブラシにも貼れますよ。しかもこんなに丈夫で長持ちなのに、剥がしたとき跡が残らないんです。
ラミネート
耐水シートの上からラミネートがしてあるので、丈夫で長持ちします。
ラミネートも光沢感があり質の高さが感じられます。
カット済み
名前シールの中には、名前だけ印刷されてあって、自分で切らないといけないタイプもあります。
私は絶対にそんな手間かけたくないから、貼るだけタイプのものです。
小学校の入学準備で名前シールを使った人の口コミ
では、名前シールを使った方の口コミを見てみましょう。

シールがつやつやでキレイでした。計算カードに貼っても厚みは気になりません。それぞれがジャストサイズだったので満足しています。特に極小サイズが重宝しました。ピンセットも付いてきてとても便利でした。下の子の時も絶対使います

一人で名前を書くよりも、家族総出でお名前シール貼りができたので、はるかに時間短縮できました。しかも楽しかったです。
1つ1つ手書きで書いていくよりも名前シールを使った方が楽だし、何と言っても時間短縮できるのは嬉しいですよね。
しかも手書きよりキレイ・・・(笑)
まとめ
名前書きを劇的に早く終わらせるには、名前シールを有効活用しましょう!
これで小学校の入学準備、バッチリです!
名前シートは注文すると1~3営業日に届きます。
でも入学シーズンに近づくと売り切れになったり、届くのに時間がかかってしまうこともあるので、早めに注文していた方がいいですよ!