ゴールデンウィークの移動手段に高速バスを利用しようかと検討中の方、
「ゴールデンウィークの渋滞はどれ程なのか?」
「渋滞した場合の回避策はあるのか?」
「高速バスが遅延した場合、どうすればいいのか?」・・・など
気になる点をズバっと解決いたします。
ゴールデンウィークの高速バス渋滞状況をチェック!
2019年のゴールデンウィークは、10連休ですね!
4/27(土)
4/28(日)
4/29(月)昭和の日
4/30(火)退位の日・国民の休日
5/1(水)即位の日
5/2(木)国民の休日
5/3(金)建国記念日
5/4(土)みどりの日
5/5(日)こどもの日
5/6(月)振替休日
では、帰省ラッシュはどのようになっているでしょう?
帰省ラッシュ、下りのピークは
・4月27日(土)の7:00
となっています。
ゴールデンウィーク初日の早朝からピークになる予想です。
上りのピークは
・5月5日(日)となっています。
ゴールデンウィーク最終日は、ゆっくり休みたいという方が多いようですね。
行き先によっても渋滞状況は変わってきますので、渋滞予測ページでチェックしてみてくださいね!
NEXCOの渋滞予測のページで目的地へのルートで渋滞が予測される所や、渋滞する時間帯、所要時間などが調べられます。
高速バスのチケットを予約する前に渋滞予測をチェックしてみてくださいね!
ゴールデンウィークで高速バスが遅延したら?
まず知っていてもらいたいのが、高速バスの遅延で1時間以内の遅れは珍しくないということを。
しかしゴールデンウィークなどの繁忙期になると、2~3時間の遅延もしばしばあります。
繁忙期には必ず高速道路で大渋滞が発生しますよね。
その影響で、高速バスが予定時刻よりも遅れることは仕方のないことです。
では、高速バスが遅延してしまったらどうすればいいのでしょう?
もし乗り継ぎ便を予約していて間に合いそうにない場合は、速やかにキャンセル手続きをしましょう。
当日の〇時までキャンセル料なしという所もあるので、予約した便が出発する前にキャンセルの連絡をするようにしましょう。
また、到着後の移動手段やホテル予約など調べておきましょう。
また、ゴールデンウィークに高速バスを利用するということは渋滞覚悟で利用しないといけません。
その為の戦利品となるのが
・食料
・飲料水
・本や雑誌
・DVDプレーヤー
・パソコン
などです。
特に食料と飲料水は必ず確保して乗り込むようにしてください。
どこで渋滞にはまってしまうかわかりませんからね。
しかし、長距離の移動にあれもこれも持って行くのは大変です。
そこで、我が家が重宝しているのが、U-NEXTです。
映画、ドラマ、マンガなどの動画視聴ができるサービスです。
1つの契約で4アカウント持てるので、私は大好きな韓国ドラマ、子供たちは大好きなアニメをそれぞれ楽しむことができるんです。
それに、最近は雑誌やマンガも読めるようになったので、パソコンやスマホがあれば動画も本も楽しめます。
でも、これだけ家族で使ったら、通信料が気になりますよね。
U-NEXTはパソコンやスマホにダウンロードしておけるので、通信費がかからないんです。
しかも電波が届かない所でも大丈夫!
だから、出発前に子供たちが見そうな動画やアニメをダウンロードしておきます。
動画配信サービスは他にもいろいろありますが、我が家がU-NEXTに決めた理由は
このダウンロードできるという点と、ディズニーも視聴できる点です。
子供はもちろんディズニー大好きですが、私もディズニーが大好きなんです。
それに、大概最新作ってずっと後になってからしか配信されませんが、
U-NEXTならレンタルDVDと同じ日から見ることができるんです。
だから我が家は断然U-NEXT派です。
長距離移動の際はとても重宝するので、出発前に無料体験に申し込んでおくことをおすすめします。
高速バスが渋滞で大幅に遅れたら払い戻しできる?
高速バスのメリットは何と言っても料金が安い!というところ。
新幹線、飛行機と比べると半額以下で利用できますもんね。
でも、高速バスのデメリットのこともきちんと理解しておきましょうね。
高速バスは、渋滞に巻き込まれると到着時間が遅れてしまいます。
また、道路事情に左右されるというリスクもあります。
これらが原因で大幅に到着が遅れたとしても料金の払い戻しはありません。
高速バスの料金として支払った「運賃」は目的地へ移動することへの対価であって
〇時までに到着しないといけないとまではなっておらず、
極端な話、たとえ何時間遅れたとしても無事に目的地に到着さえすればいいのです。
だから遅延が理由の払い戻しはありません。
渋滞や遅延がイヤ!
という方は飛行機や新幹線の利用をおすすめします。
まとめ
ゴールデンウィークなどの繁忙期に高速バスが遅延することは当たり前!
そういう覚悟で利用するようにして、余裕を持ってスケジュールをたてましょう。
高速バスは自分で運転しなくていいので、周りの景色などを楽しんだり、
眠たい時には寝れるしイイところもたくさんあります。
時間を気にせず、ゆっくり・のんびりとゴールデンウィークを過ごせるといいですね!
おすすめ記事