寒くなってきたらおうちでやりたいことといえば、こたつでぬくぬくゴロゴロ、鍋パーティー。
そして何よりも女子会をするのならチーズフォンデュは外せませんよね!
しかし、チーズフォンデュを家でやるとなった場合、容器も道具さえない…
そんなとき、一から何もかも揃えようとすると結構な額になりますよね。
お店には出向いたものの、値札を見ただけで、買うのを躊躇してきた方も多いはずです。
今回は100均で始めるチーズフォンデュについて紹介します。
お得においしくチーズフォンデュ女子会をしちゃいましょう!!
目次
チーズフォンデュ容器は専用でなくても100均で十分!
実は、チーズフォンデュの準備を安く済ませる方法があるのです!
それは100均です。
みなさんの家の近くにもありますよね?100均。
その100均でチーズフォンデュの容器も道具も全部揃えられますよ!
高価な容器は買う必要なんてありませんよ~。
100均には、一人用土鍋が売っているのをご存じですか?
この一人用土鍋を使えば簡単にチーズフォンデュができてしまいます。
一人用サイズでは小さすぎない?って思いました?
いえいえ、一人用サイズで十分です。
なぜならチーズフォンデュはそんなにいっぱいは食べれないからです(笑)
いやっ!本当なんですよ!
チーズのコクで胃が満たされてそんなに多くは食べれないんです。
だから小さめの容器で十分です。
5、6枚ほど入って100円で売っているアルミ容器は大変お得です。
家にあるホットプレートの上やたこ焼き器の上にアルミ容器を置いて準備はおしまいです。
アルミ容器の代わりに耐熱容器でも代用可能です。
これなら買わずに家にある!という方も多いはずです。
意外と100均で十分始められるチーズフォンデュです。
チーズフォンデュの道具は100均で揃えられる!?
まずチーズフォンデュの道具って何が必要だったか覚えていますか?
必要な道具は、木べら、フォンデュ用フォークがあればできますよね。
木べらは100均にも売っています。
フォンデュ用フォークは専用のものを購入しなくても、100均の竹串で十分です!
最近では、チーズフォンデュ専用のフォークも100均で販売されてるので、
雰囲気から楽しみたいという方は100均をのぞいてみましょう。
Seria(セリア)には以前、持ち手が木製のチーズフォンデュ用フォークが2本組で販売されていました。
でも、こちら楽天市場で販売されてるフォンデュ用フォークですが、4本組で275円(送料別)です。こっちがお得かも!?
|
チーズフォンデュの食材も100均で揃う?!
なるべく費用を抑えたいのなら、食材だって100均で安く済ませることができます。
パンは100均でも売られていますよね。
女子会などでチーズフォンデュがメインではない場合、フォンデュの食材はパンだけあれば十分!というときもありますよね。
そんなときは、100均でついでにパンもゲットしましょう。
こんなかわり種もありますよ。
それは麺です!
「え?!」と思う方にも是非挑戦してほしいです!
余ったチーズフォンデュにパスタを投入すればクリームパスタに変身しますよ。
マカロニでもおいしくできます。
パスタやマカロニも100均で手に入りますので、おすすめです!!
チョコフォンデュだって100均で揃う!
チーズフォンデュがあれば、チョコフォンデュだってあります。
大人の女子会でもチョコフォンデュは定番ですよね。
実はチョコフォンデュであれば、チョコレートを100均で購入できますので、少し材料費が浮きます。
チョコフォンデュは、果物やお菓子などと相性抜群です。
なかでもマシュマロは定番中の定番ですね。
マシュマロでさえ100均で手に入ります。
本当に便利な100均です…!
私がよく行うチョコフォンデュは、果物やお菓子をさすピックはプリッツを使っています。
お友達にも大評判ですし、主催者としてはゴミや洗い物が減るのが何よりありがたいです。
ぜひ、やってみてくださいね。
まとめ
100均で始めるチーズフォンデュをご紹介しましたが、いかがでしたか?
家でおしゃれにチーズフォンデュを囲んで女子会!そんな季節がやってきますね。
以外にも安く準備できてしまうチーズフォンデュをぜひ楽しんでくださいね!
もちろん容器や道具は100均で!!
人気記事
ダイソーでフォンデュポットを発見!